やっと終わった年賀状
やっと年賀状書きが終わりました。
毎年のことですが、この時期は年賀状のデザインで悩んじゃいます。
例年は元日に着くように、12月25日までには出すようにしているのですが、今年は全くやる気がでなかった~
奥さんの年賀状はフリーの素材を頂いて、ササッと作っちゃうのですが、自分のは昨年から「手書きで作る」と決めたので素材集ってわけにもいかず、かと言ってデザインの閃きもなく悩んだ末にできたのがこれ↓
デザインとは言えないけれど、一応全て筆ペン使って手書きしたし…それぞれに裏書も書いたので、まあ良しとしよう。
「手書き」と言っても一枚づつ全部手書きじゃないです。
元の一枚を作ってスキャンして、年賀状ソフトでプリントです。
黄色の丸だけはGIMPで入れたんですけどね。。。
今年は賀詞文字の他に定型文のようになっている「昨年中はお世話になり…」っていうやつを省略。
なのでとってもサッパリしてますね。
さあ、残るは掃除だな~
関連記事
-
-
今更ですが、Evernote
Evernoteの存在はしっていたものの、自分で使うにはどんな利用方法があるのか …
-
-
iPad mini システム手帳化計画 保護シート張替え編
前回おまけの保護シートを貼ったのではあるが、やっぱり指紋ベタベタでスタイラスペン …
-
-
dynabook ss 2110
9800円で購入したdynabook… 初回はLubuntu 12.04のインス …
-
-
iPad mini システム手帳化計画 Penultimate
やっとアプリ編に入ります。 そもそもiPad miniを買おうと思ったのは、今ま …
-
-
Facebookのタイムライン表示
最近facebookを開くとタイムラインへの移行を誘うような表示が現れるので、変 …
-
-
サーバー替えました
今まで友人のVPSサーバー(管理は私がしてます)に間借りしてたのですが、この度2 …
-
-
衝動買いの末路
先日衝動買いした、Dynabook 2110にLubuntuを入れるべく悪戦苦闘 …
-
-
ニュースリリース北海道の改修
放置状態のニュースリリース北海道ですが、ちょっと改修してみました。 と、言っても …
-
-
「言い換え言葉」って言うんですね…
今朝Facebookを見ていると、”言い換え言葉”に拒否反応の声っていうリンクが …
-
-
自分のサイト
今まで仕事ではさまざまなサイトを作ってきましたが、なぜか自分のHPを持ちたいとは …
- PREV
- 「言い換え言葉」って言うんですね…
- NEXT
- ひょんなことから…